電験三種の講師の相場はいくら?

電験三種の一流講師の相場は時給50000円と言われています。
講師の時給というか対企業に派遣に行く場合ですね。法人研修というやつです。五万円です。すごいですね。
時間50000円よりも安い場合は、かなりおまけしてくれています

プロの講師が教えに行くと合格率が変わるようです。聞いた話では一流大手メーカーがある電験の先生に毎年講義をお願いしていました。

しかし、ある年に「うちの社員で電験もってるヤツが教えればいいんじゃね?」という話になり、その講師をクビにしました。はじめは、電験保有者が会社の研修ルームで教えていましたが、だんだんと手間がかかってきたのでビデオにとって効率的に研修をすすめていきました。

1年2年とたつと「あれ?合格率が悪くない?」ということに気がつき、いよいよ「電験の授業は、電験の教えるプロにしてもらわないといけない」と3年目には認めざるを得なくなってきました。

資格研修なんて合格させてなんぼです。まず、電気の知識よりも、電験を知っていなくてはなりません。電験は試験ですから、ヤマや裏技や解いておくべき鉄板問題などがあるのです。

そして、電験の知識があるのと電験を教えるのがうまいは別です。

大きな企業だと研修の失敗は100万円程度の損失ではきかなくなってきます。合格率が半分になれば、研修に参加した人員の給料と研修を計画した人員の給料の半分を無駄にしたようなものです。

要するにそういった金額と講師の金額は天秤にかけられることになます。

なお、社内研修で天才的な結果を出した人もいると聞いています。それが⚫⚫先生です。生講義で聞いた話によれば、⚫⚫電力に在籍していた当時に研修講師をし、2週間の研修で合格率60%を叩き出したと聞いています。

生徒と先生ともにすごいですね。

[blogmura]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする