電験の星2018年のロードマップ
この WebSite は二代目です。
「(旧)電験の星」では、問題の解説などを載せていました。
そろそろ、「(新)電験の星」もコンテンツを固めていきたいと思っています。
その中でも作りたいコンテンツは、①過去問の解説と②全体像がわかるような解説です。
なぜなら、大量の問題があり自分の勉強になるからです。また、アクセス数アップも望めます!
「電験の星」は弱小サイトですが、少しずつでもアクセス数をアップして、電験を勉強する人のためのサイトにしたいと考えています。
ということで…!ロードマップを考えてみました!
はじめに、電気技術者センターで公表されている問題を全部分野ごとに分類しようと思います。
http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
3月:2代目「電験の星」誕生!
4月:教科書のレビュー作成!
5月:「電力」の問題分類
6月:「電力」の問題分類
7月:「機械」の問題分類
8月:「機械」の問題分類
9月:「理論」の問題分類
10月:「理論」の問題分類
11月:「法規」の計算問題分類
12月:「法規」の計算問題分類
挫折してしまうかもしれませんが、公開されている過去問についてはタグをつけて検索できるようにしてみます!
とりあえずひたすら分類するだけです。気が向いたら解説などをつけるかもしれません!
電験三種の講師についてアンケート
[blogmura]